図書館

2006年4月16日 学校・勉強
今週も図書館に行ってきました。
席に座って左隣の机の女子高生をみたら、私の通っていた女子高の子でした。私の右隣はその女の子の友達らしく、私服でしたが同じ高校なんでしょう。

一列(私含めて)M女。。。

同じような勉強をしていました。

机にはたくさん参考書乗ってました。

そうそう、ついつい持ってきてしまう。
でも、重たい思いして持ってきたわりに使わない。

だから私はなるべく持って行きません。

今日のメニューとしては数学、物理、英単語です。
順番としては、
青チャート?・?A→TARGET1900→(図書館で本を立ち読み・・・)→漆原のセンター攻略 物理?

で13:00〜16:45まで図書館にいました。

勉強していて感じたこと。
なんて簡単なことが分からんのだろうか。。。
このままで、医学部受かるのかと言う以前に、受験できるのか?

でも、大きな石(意思、医師?)も動き出すまでかなり力が必要なんだ!と言い聞かせながら、一ミリ、1μでもいいので前に進んだら、一年後、二年後には何か変わるかも。

昨日の『世界一受けたい授業』じゃないけれど、
脳細胞増えるかも!

運動、睡眠、はら八文目で勉強していきたいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索